日本政策金融公庫だけでなく民間金融機関でも!実質無利子融資
<実質無利子融資について>
新型コロナウイルス感染症の影響により、業況悪化を来している中⼩企業・⼩規模事業者・個⼈事業主(事業性のあるフリーランスを含む)等の資⾦繰り⽀援を継続実施するため、日本政策金融公庫だけでなく民間金融機関でも実質無利息融資が始まりました。
日本政策金融公庫
<適用対象>
⽇本政策⾦融公庫等の新型コロナウイルス感染症特別貸付等により借⼊を⾏った事業者のうち以下の、要件を満たす⽅
<補給上限>
中小事業・危機対応 2億円、国民事業 4千万円、当初3年間
(利子補給上限は、新規融資と既往債務借換との合計金額)
<小規模要件>
製造業、建設業、運輸業、その他業種は従業員20名以下
卸売業、小売業、サービス業は従業員5名以下
民間金融機関
<対象要件>
新型コロナウイルス感染症の影響により売上高が減少した事業者
(セーフティネット保証4号、5号、危機関連保証の認定を受けた事業者が対象)
<融資上限>
4千万円
- 2020.12.15
- 2次公募採択結果 経営資源引継ぎ補助金
- 2020.12.15
- ご存知ですか? 固定資産税等の軽減措置
- 2020.11.30
- 追加公募が発表されました! IT導入補助金
- 2020.11.30
- 「コロナ特別対応型(第3回締切分)」の採択結果公開中! 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)
- 2020.10.28
- 3次締切分の採択結果が発表されました! ものづくり補助金
- 2020.10.28
- 10月1日から2次公募開始しています! 経営資源引継ぎ補助金
- 2020.09.30
- 高い採択率で小規模事業者が支援されます 小規模事業者持続化補助金
- 2020.09.30
- 指定期間が延長されました(2020年12月1日まで) セーフティネット保証4号
- 2020.08.31
- 事業収入の減少幅に応じて固定資産税が減免されます 固定資産税の減免措置
- 2020.08.31
- 7月13日より新しい補助金が公募開始しています! 経営資源引継ぎ補助金