補助対象事業に該当していますか? 事業再構築補助金

<事業再構築補助金とは>
中小企業向けの補助金として新たに設立される制度で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って事業モデルの転換や感染防止に取り組む中小企業に対して、転換にかかる費用の3分の2を補助し、1社あたり100万円~1億円を給付する補助金です。

補助対象事業のパターン

新たな事業に進出
既存事業を縮小・廃業新規事業を開始
非対面型のビジネスモデルに変更
現状のビジネスを上手く伸ばす

【小売業】
ガソリン販売
➡ 新規にフィットネスジム運営を開始。地域の健康増進ニーズに対応。
衣料販売業
➡ 衣料品のネット販売やサブスクリプション形式のサービス事業に業態転換。
【サービス業】
ヨガ教室
➡ 室内での密を回避するため、新たにオンライン形式でのヨガ教室の運営を開始。
【飲食業】
弁当販売
➡ 新規に高齢者向けの食事宅配事業を開始。地域の高齢化へのニーズに対応。

補助対象外の経費例

主要経費
建物費(建物の建築・改修に要する経費)、建物撤去費、設備費、システム購入費

関連経費
外注費(製品開発に要する加工、設計等)、技術導入費(知的財産権導入に係る経費)
研修費(教育訓練費等)、広告宣伝費・販売促進費(広告作成、媒体掲載、展示会出展等)
リース費、クラウドサービス費、専門家経費
【注】「関連経費」には上限が設けられる予定です。

補助対象外の経費例

補助対象企業の従業員の人件費、従業員の旅費
不動産、株式、公道を走る車両、汎用品(パソコン、スマートフォン、家具等)の購入費
販売する商品の原材料費、消耗品費、光熱水費、通信費

まず進めておくこと

  • 電子申請準備
    申請は全て電子申請となりますので、「GビズIDプライムアカウント」が必要です。 アカウント発行は2~3週間要する場合がありますので、事前のID取得をお勧めします。
  • 事業計画の策定準備
    一般に、事業計画の策定には時間がかかります。早めに、現在の企業の強み弱み分析、新しい事業の市場分析、優位性の確保に向けた課題設定及び解決方法、実施体制、資金計画などを検討することをおすすめします。

事務所通信

2025.08.21
次回公募開始までに知っておこう!4大補助金徹底比較
2025.08.21
\ 2025年の予測も紹介/企業が実施すべき物価高対策5選!!
2025.07.17
中小企業の「攻めの経営」を応援 経営力向上計画で設備投資を後押し!!
2025.07.17
中小企業を取り巻く事業承継の現状と計画的な取組の必要性
2025.06.18
新規事業や高付加価値事業への進出を支援~中小企業新事業進出補助金
2025.06.18
財務の安定化、信用力の向上に!キャッシュフローのメリットをご紹介
2025.05.16
第2回公募開始!オーダーメイド型の設備投資を後押し 中小企業省力化投資補助金(一般型)
2025.05.16
すでに融資を受けている、これから融資を検討される方も!賃上げ貸付利率特例制度
2025.04.15
挑戦を支える支援者と繋がる場所 成長加速マッチングサービス
2025.04.15
第17回では特別枠を整理し、原点回帰で経営計画を強化!小規模事業者持続化補助金

事務所通信へ

TEL: 048-835-3311

お問い合わせ

ページ先頭に戻る

お問い合わせ

TEL: 048-835-3311

お悩み別カテゴリ

事務所案内

さいたま税理士法人

さいたま税理士法人

〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤
4丁目16番2号
TEL: 048-835-3311
FAX: 048-826-0610

サービスエリア

さいたま市
(浦和区、大宮区、
中央区、桜区、北区、
西区、南区、見沼区、
緑区、岩槻区)
川越市、川口市、
所沢市、上尾市、
越谷市、蕨市、戸田市
ほか埼玉県全域

東京都(23区)ほか
関東一円
(※ご相談に応じます)

さいたま相続相談センター

会員専用ページログイン