最大20万円の補助金で経営改善計画を策定しませんか!?早期経営改善計画(補助金)
<早期経営改善計画とは?>
中小企業・小規模事業者の経営改善への意識高め、早期からの対応を促すため、認定支援機関の支援を受けて作る経営改善計画のことです。基本的な内容の経営改善に取り組むことにより、平常時資金繰りの管理や採算管理がおこなえるように支援(補助金支給)される制度です。
補助金概要
国が認める士業等専門家の支援を受けて資金実績・計画表やビジネスモデル俯瞰図
など早期の経営改善計画書を策定する場合、 専門家に支払う費用の2/3(最大20万円)が
補助金として支給されます。
なお、当事務所は「認定支援機関」として国から公的な認定を得ていますので、 専門家として、本補助金制度における経営改善計画策定を支援することができます。
補助金申請の流れ
計画書の内容
早期経営改善計画書の内容は以下の通りです。
- ビジネスモデル俯瞰図
- 資金実績・計画表
- 損益計画
- 早期経営改善計画実施にかかるアクションプラン
- その他利用申請、支払申請、モニタリング費用申請に必要な書類
- 2025.09.18
- 第3回公募開始!省エネルギー投資促進支援事業費補助金
- 2025.09.18
- 工場などの「建物」も対象に中小企業経営強化税制E類型が新設!
- 2025.08.21
- 次回公募開始までに知っておこう!4大補助金徹底比較
- 2025.08.21
- \ 2025年の予測も紹介/企業が実施すべき物価高対策5選!!
- 2025.07.17
- 中小企業の「攻めの経営」を応援 経営力向上計画で設備投資を後押し!!
- 2025.07.17
- 中小企業を取り巻く事業承継の現状と計画的な取組の必要性
- 2025.06.18
- 新規事業や高付加価値事業への進出を支援~中小企業新事業進出補助金
- 2025.06.18
- 財務の安定化、信用力の向上に!キャッシュフローのメリットをご紹介
- 2025.05.16
- 第2回公募開始!オーダーメイド型の設備投資を後押し 中小企業省力化投資補助金(一般型)
- 2025.05.16
- すでに融資を受けている、これから融資を検討される方も!賃上げ貸付利率特例制度