固定資産税の軽減措置をお考えの方はお急ぎください!! 年内の経営力向上計画認定について
<経営力向上計画とは>
人材育成、コスト管理のマネジメントの向上や設備投資等、経営力を向上させるための取組内容等を記載した事業計画(「経営力向上計画」)のことです。計画の認定を受けた事業者は、固定資産税の軽減措置(3年間1/2に軽減)や、金融支援等(低利融資、債務保証等)の特例措置を受けることができます。
固定資産税の特例について
中小企業者等が、2017年4月1日から2019年3月31日までの期間内に、経営力向上計画に基づき一定の設備を新規取得した場合、固定資産税が3年間にわたって2分の1に軽減されます。
<一定の設備とは?>
下の表の対象設備のうち、以下の2つの要件を満たすものです。
- 一定期間内に販売されたモデル(最新モデルである必要はありません)
- 経営力の向上に資するものの指標が旧モデルと比較して年平均1%以上向上している設備
対象設備 |
用途または細目 |
最低価額 |
販売開始時期 |
---|---|---|---|
機械装置 |
全て |
160万円以上 |
10年以内 |
工具 |
測定工具および検査工具 |
30万円以上 |
5年以内 |
器具備品 |
全て |
30万円以上 |
6年以内 |
建物附属設備 |
全て |
60万円以上 |
14年以内 |
年末にかけての経営力向上計画の申請について
経営力向上計画に基づく固定資産税軽減措置を利用する場合は、 遅くとも固定資産税の賦課期日(1月1日)前までに経営力向上計画の認定を受ける必要があります。 12月に入ってからの申請は、年内に認定が得られない可能性がありますので、特に注意が必要です。
経営力向上計画は提出が認定までに通常でも「約30日間」の時間を要します。 年内に取得した設備に関して翌年から固定資産税の軽減措置を受けたい場合には、遅くても12月1日までに経営力向上計画を作成し、所管大臣へ提出する必要がございます。 なお、認定日が1月1日以降となった場合は、固定資産税の半減期間が「3年」ではなく「2年」となります。
- 2025.06.18
- 新規事業や高付加価値事業への進出を支援~中小企業新事業進出補助金
- 2025.06.18
- 財務の安定化、信用力の向上に!キャッシュフローのメリットをご紹介
- 2025.05.16
- 第2回公募開始!オーダーメイド型の設備投資を後押し 中小企業省力化投資補助金(一般型)
- 2025.05.16
- すでに融資を受けている、これから融資を検討される方も!賃上げ貸付利率特例制度
- 2025.04.15
- 挑戦を支える支援者と繋がる場所 成長加速マッチングサービス
- 2025.04.15
- 第17回では特別枠を整理し、原点回帰で経営計画を強化!小規模事業者持続化補助金
- 2025.03.14
- 物価高×人手不足で12.7万社が倒産危機 今すぐリスク回避!自社の財務を強化しましょう!
- 2025.03.14
- 2025年に実施予定!中小企業向け 主な補助金9種類のご紹介
- 2025.02.13
- 固定資産税特例などの税制支援が受けられる!先端設備等導入計画策定しませんか?
- 2025.02.13
- 2025年3月開始予定!大胆な設備投資を支援!中小企業成長加速化補助金