令和2年4月より経営力向上計画は電子申請になりました
<経営力向上計画の電子申請について>
これまでは郵送での提出だった「経営力向上計画に係る認定申請書」は、令和2年4月より経営力向上計画申請プラットフォームから電子申請できるようになりました。プラットフォームへのログインにはGビズIDを事前に取得する必要があります。
電子申請の流れ
参照:中小企業庁HPより
- 電子申請できるものは、経済産業局や一部省庁宛ての申請に限られます
- 電子申請ができない場合、申請方法は郵送等になりますが、基本的に経営力向上計画申請プラットフォームで申請書を作成し、PDF出力することができます
電子申請のメリット
- 申請書作成にあたり、記入項目のエラーチェックや自動計算等のサポート機能が活用できる
- 申請書の郵送が不要になるため、郵送費がコストカットになる
- 申請後の標準処理期間が短縮される(通常30日程度→21日)
- 認定書は郵送ではなく、システムからダウンロード可能に
- 2025.08.21
- 次回公募開始までに知っておこう!4大補助金徹底比較
- 2025.08.21
- \ 2025年の予測も紹介/企業が実施すべき物価高対策5選!!
- 2025.07.17
- 中小企業の「攻めの経営」を応援 経営力向上計画で設備投資を後押し!!
- 2025.07.17
- 中小企業を取り巻く事業承継の現状と計画的な取組の必要性
- 2025.06.18
- 新規事業や高付加価値事業への進出を支援~中小企業新事業進出補助金
- 2025.06.18
- 財務の安定化、信用力の向上に!キャッシュフローのメリットをご紹介
- 2025.05.16
- 第2回公募開始!オーダーメイド型の設備投資を後押し 中小企業省力化投資補助金(一般型)
- 2025.05.16
- すでに融資を受けている、これから融資を検討される方も!賃上げ貸付利率特例制度
- 2025.04.15
- 挑戦を支える支援者と繋がる場所 成長加速マッチングサービス
- 2025.04.15
- 第17回では特別枠を整理し、原点回帰で経営計画を強化!小規模事業者持続化補助金