固定資産税軽減措置を利用する場合は年内の認定が必要です!!経営力向上計画

<経営力向上計画とは>
人材育成、コスト管理のマネジメントの向上や設備投資等、事業者の経営力を向上させるための取組内容等を記載した事業計画のことです。計画の認定を受けた事業者は、固定資産税の軽減措置(3年間1/2に軽減)や法人税等の特例措置(即時償却など)、金融支援等の特例措置を受けることができます。

固定資産税の軽減措置を利用する方へ

経営力向上計画に基づく固定資産税軽減措置を利用する場合は、
遅くとも固定資産税の賦課期日(1月1日)前までに経営力向上計画の認定を受ける必要があります。
(設備取得後に経営力向上計画の認定を受ける場合)

経営力向上計画を申請して各種優遇措置の適用を希望される場合は、
お早めに当事務所までご相談ください。
経営力向上計画の策定は認定支援機関である当事務所がご支援いたします。

事務所通信

2025.11.12
金融庁が後押しする新制度「事業性評価」 新しい融資評価方法が来年スタート!
2025.11.12
令和7年度予算要求から読み解く 最新補助金トレンドと今できる準備
2025.10.17
借入金の利息の計算方法とは?シミュレーションでの利息や返済金額の注意点を解説
2025.10.17
賃上げに取り組む企業を支援!助成金・補助金支援策まとめ
2025.09.18
第3回公募開始!省エネルギー投資促進支援事業費補助金
2025.09.18
工場などの「建物」も対象に中小企業経営強化税制E類型が新設!
2025.08.21
次回公募開始までに知っておこう!4大補助金徹底比較
2025.08.21
\ 2025年の予測も紹介/企業が実施すべき物価高対策5選!!
2025.07.17
中小企業の「攻めの経営」を応援 経営力向上計画で設備投資を後押し!!
2025.07.17
中小企業を取り巻く事業承継の現状と計画的な取組の必要性

事務所通信へ

TEL: 048-835-3311

お問い合わせ

ページ先頭に戻る

お問い合わせ

TEL: 048-835-3311

お悩み別カテゴリ

事務所案内

さいたま税理士法人

さいたま税理士法人

〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤
4丁目16番2号
TEL: 048-835-3311
FAX: 048-826-0610

サービスエリア

さいたま市
(浦和区、大宮区、
中央区、桜区、北区、
西区、南区、見沼区、
緑区、岩槻区)
川越市、川口市、
所沢市、上尾市、
越谷市、蕨市、戸田市
ほか埼玉県全域

東京都(23区)ほか
関東一円
(※ご相談に応じます)

さいたま相続相談センター

会員専用ページログイン