テレワーク等の導入を促進するためにC類型が設立 中小企業経営強化税制

<中小企業経営強化税制について>
中小企業等経営強化法の認定を受けた経営力向上計画に基づき、一定の設備を取得や製作等した場合に、即時償却又は取得価額の10%の税額控除(資本金3,000万円超1億円以下の法人は7%)が選択適用できるものです。今回、新たにデジタル化設備(C類型)が加わりました。

適用の流れ

対象設備取得のタイミングに注意しましょう

事業者から認定支援機関(当事務所)へ投資計画案の確認をご依頼いただく 事業者様より主務大臣(担当省庁)へ計画を申請する
認定支援機関(当事務所)より事前確認書を発行する 主務大臣(担当省庁)より計画が認定される
事業者から所轄の経済産業局へ確認書発行を申請していただく 設備を取得する
経済産業局より確認書が発行される 税務申告をおこなう

C類型の対象設備

デジタル化設備とは、下記のいずれかに該当する投資計画を達成するために必要不可欠な設備です。

1.デジタル技術を用いて、遠隔操作をすること
2.以下のいずれかを目的とすること

A)事業を非対面で行うことができるようにすること
B)事業に従事する者が、通常行っている業務を、通常出勤している場所以外の場所で行うことができるようにすること

1.データの集約・分析を、デジタル技術を用いて行うこと
2.1)のデータが、現在行っている事業や事業プロセスに関係するものであること
3.1)により事業プロセスに関する最新の状況を把握し経営資源等の最適化を行うことができるようにすること

1.デジタル技術を用いて、状況に応じて自動的に指令を行うことができるようにすること
2.1)の指令が、現在行っている事業プロセスに関する経営資源等を最適化するためのものであること


事務所通信

2023.09.19
期間限定!法人税などから「最大9割」を税額控除できる法人向け「企業版ふるさと納税」
2023.09.19
第11回公募がはじまりました!この機会に申請しませんか?事業再構築補助金
2023.08.17
採択率が高い傾向にあります!経営革新に投資するチャンス!ものづくり補助金
2023.08.17
賃上げに取り組む企業を応援!様々な制度を活用してみませんか?
2023.07.18
優遇税制や金融支援等が受けられる 経営力向上計画を作成しませんか?
2023.07.18
6次公募が開始されました!事業承継・引継ぎ補助金
2023.06.22
子育て支援・女性活躍推進企業対象 補助金申請時の加点措置を受けましょう
2023.06.22
5分で自社の課題を見える化!DX推進の第一歩! WEB診断「IT戦略ナビ」
2023.05.18
省エネルギー投資促進に向けた支援補助金 省エネ補助金(C指定設備導入事業)
2023.05.18
中小・中堅飲食店向け!最大1,000万円の補助金で事業拡大をサポート!外食産業事業成長支援補助金

事務所通信へ

TEL: 048-835-3311

お問い合わせ

ページ先頭に戻る

お問い合わせ

TEL: 048-835-3311

お悩み別カテゴリ

事務所案内

さいたま税理士法人

さいたま税理士法人

〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤
4丁目16番2号
TEL: 048-835-3311
FAX: 048-826-0610

サービスエリア

さいたま市
(浦和区、大宮区、
中央区、桜区、北区、
西区、南区、見沼区、
緑区、岩槻区)
川越市、川口市、
所沢市、上尾市、
越谷市、蕨市、戸田市
ほか埼玉県全域

東京都(23区)ほか
関東一円
(※ご相談に応じます)

さいたま相続相談センター

会員専用ページログイン