低感染リスク型ビジネス枠 IT導入補助金
<IT導入補助金とは>
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。
低感染リスク型ビジネス枠(特別枠:C・D類型)
新型コロナウイルス感染症の流⾏が継続している中で、ポストコロナの状況に対応したビジネスモデルへの転換に向けて、労働生産性の向上とともに感染リスクに繋がる業務上での対人接触の機会を低減するような業務形態の非対面化に取り組む中⼩企業・小規模事業者等に対して、通常枠(A・B類型)よりも補助率を引き上げて優先的に支援するものです。令和元年度補正のIT導入補助金の通常枠(A・B類型)とは、制度等に一部異なる点がありますのでご注意ください。
交付申請(2次締切分)
締切日:2021年7月30日(金)17時(予定)
交付決定日:2021年8月31日(火)(予定)
非対面化ITツールとは
事業所以外の遠隔地から業務を行うテレワーク環境の整備をはじめ、対人接触の機会を低減するよう非対面又は遠隔でのサービス提供が可能なビジネスモデルへ転換(業務形態の非対面化)し、労働生産性の向上を目的としたITツールをいう。
概要
補助率最大2/3に拡充
最大450万円を補助
PC・タブレット等のハードウェアにかかるレンタル費用も補助対象
複数プロセスの非対面化や業務の更なる効率化を目的とした事業が対象
類型チェック
- 2023.05.18
- 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金 省エネ補助金(C指定設備導入事業)
- 2023.05.18
- 中小・中堅飲食店向け!最大1,000万円の補助金で事業拡大をサポート!外食産業事業成長支援補助金
- 2023.04.28
- 設備投資を検討したらまずは税制の確認を!中小企業経営強化税制
- 2023.04.28
- 枠組みが増え要件が緩和!使い勝手がよくなった事業再構築補助金
- 2023.03.27
- 2023年4月1日から開始!月60時間を超える時間外労働の 割増賃金率が引き上げられます!
- 2023.03.27
- インボイス制度の対応進んでますか?ぜひ補助金活用を検討してみましょう!
- 2023.02.24
- 固定資産税の特例が延長されました!先端設備等導入計画
- 2023.02.24
- 1月10日に開始の新制度ご存知でしょうか? コロナ借換保証制度
- 2023.01.30
- 中小企業・小規模事業者等関連 令和4年度補正予算まとめ
- 2023.01.30
- 3月決算から適用開始! 賃上げ促進税制